ここ数年、花粉に目覚めました。
接客時にマスクしてご対応させていただくことがあります。
何卒ご容赦ください。

少し前にアニメやYoutubeなどの各媒体で高評価、YAMAHAのPacifica。
当方の初めて買ったギターもパシフィカでしたので、個人的にも思い入れが強い機種です。
ブランド物のパーツもついていて機能的な仕様。
ユーザー的にもディーラー的にもかなり売りやすい機種だと思います。
人気が出るのもよくわかります。
もちろん細部まで作られている高級機種とは雑な部分もありますが、改造の入門にも良いのではないでしょうか?


元々の金属が弱かったのか、ペグナット増締め時に根本から折れてしまった様子。
ペグは基本的にセット売りですので、こうなるとセット買いしてあまりはストックにするか、別物に交換かになると思います。
以前、ブリッジをゴトー510に換装依頼されており、ペグもMG-Tに交換ご依頼でした。


14グラムの差が感じるかどうかは個人的な感覚だとは思いますが、当方はそれよりも弦交換が楽になったという精神的な部分を重視します。
交換の際には新しいネジ穴を開ける必要がありますが、DIYが得意な方なら難しく感じないでしょう。
適切な位置に適切な工具で施工しなければ、最悪の場合ネジが折れたりカッコ良く取り付けられなくなります。

同時にリアマイクもShurに交換。
マイクの配線、位相、カラーコードはメーカーによってバラバラですし、ちょっとした知識が必要です。
ネットで検索すればたくさん知識が出てきますのでそれほど難しくはないと思いますが、恐れずにしっかり準備してカスタマイズを楽しんでいただければと存じます。
ご不安な方はお気軽にご用命ください!

ご依頼ありがとうございました!

logo Guitar works Roost

all for your inspiration!!

皆様の素敵な楽しい音楽ライフのお手伝いが出来ればと思います。