
老若男女問わず、根強いファンの方も多いB’zのTakモデル。
ステンレスフレット交換のご依頼をいただきました。
セットネックですし、外傷も少なく大事に扱われているご様子。
しっかり進めて参ります。
当方、世代的にもB’z好きなんですが、シングル曲しか知らないという…。
よくB’z好きの友達にアルバムを聴けと怒られます。(笑)
ライブは運よく2回ほど行ったことが有りますし、Takのソロも2回ほど連れて行ってもらったことが有ります。
ちなみにどれも音、演出は凄かったです。
専属チームが繰りだすプロフェッショナルなステージ…流石でした。
そうそう行けるものではないでしょうけど、機会があるなら是非行きたいですね。
こういう大きな加工をせずに交換できるのは有難いですね。
どちらも理にかなっていますし、良い金属使っているでしょうから音抜けの向上を狙えます。
好きな音かどうかは別のお話ですが…。
時間はかかりますが、精度はばっちりです。
フレットの削りは確認程度ですので9割以上残せていると思います。
良い感じに仕上がりました。
もともと電装系もアップグレードしてあったので、本体をいじるところはそうなさそうです。
元のアジア製ということも有り、ちょっと直したいところも有りますが、状態は問題ありませんので…。
その分費用も掛かってますけど、本家を手に入れるよりずっとお手頃ですし、気分に浸れますよね。
そういう意味では廉価版とはいえアーティストモデルの醍醐味を味わえると思います。
是非、楽しんでいただければと存じます。