-
Repair
Musicman LUKEⅢ POT交換
熱心なファンも多いSteve Lukatherのわりかし新しいモデル。TonePotがPush/Pu […] -
Repair
最近の修理あれこれ
6月に入り、徐々に人が外に多くなってきました。暑くなってきましたし、まだまだ色々大変ですが、ご依頼も […] -
Repair
お客様持ち込みコンポーネント
コロナ禍が続き、街も人がかなり減っています。当方は変わらず営業しております。娯楽が限られてきますが、 […] -
Repair
Gibson LP クリーニング調整
コロナウイルスが猛威を振るい、音楽やイベントの自粛ムードが漂い、閉塞感が否めない世の中…。こういう時 […] -
Repair
エントリークラスTL 調整
大変遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます&新成人の方、おめでとうございます(笑)今年の […] -
Repair
Gibson L-5 ブリッジ交換 擦り合わせ
常連様からご依頼いただきました。いつもありがとうございます。キング・オブ・アーチトップ…。自然と気が […] -
Repair
FENDER C/S ST擦り合わせ
フレット擦り合わせのご依頼を頂き、納品させて頂きました。情報化が進み、擦り合わせのやり方が乗ってある […] -
Repair
Fender JeffBeckモデル ロッド不良
USモデルでよくあるロッドナットが舐めてしまっている症状(ホントに多いんです。)こうなったものはロッ […] -
Repair
Fender Japan エアロダインSTヒールレス加工
Jeff Beckや一部モデルによくあるヒールレス加工依頼を頂きました。ジョイントプレートが販売され […] -
Info
サウンドメッセ2019
大阪の南港ATCで開催されているサウンドメッセに少しだけお邪魔してきました。中々盛況でお話しするのも […] -
Repair
52TL ピックガード製作
ヌメッと感 FenderTeleでヴィンテージのものはピックガードがラッカーで仕上げてあります。お客 […] -
Repair
Gibson Dove ネック腰折れ(ハイ起き)